合気道
とは

写真
写真

 合気道は、一般のスポーツとは異なり、いたずらに力に頼り他人と相対して無理に相手を倒そうと、勝負を争うことではなく、相手と相和して切磋琢磨をはかり自己の人格完成を目指す武道です。大きな特色は、無理をせずに素直に合理的な動きが自然に出来るように技をくりかえし反復しながら稽古をすることです。
 合気道は柔道と空手とは違います。柔道は柔術の袖、襟を持ち合う技や寝技などを競技試合ができるように講道館の加納治五郎先生が広めました。また、空手は中国、沖縄から伝わった突きや蹴りなどの当て身を主体にした武道です。その中で、柔術にはスポーツ化できない良い技が沢山あり、開祖・植芝盛平先生が日本独特の稽古方法に精神面を加えて研究し、新しく創始された武道が合気道です。

●稽古に際しての心得として、

一、合気道は一撃克く死命を制するものなるを以って
  稽古に際しては自分勝手な稽古を行わず
  己を無にして指導者の教えを守り徒に力を競うべからず。

二、合気道は一を以って万に当たる道なれば
  常に前方のみならず四方八方に対する
  心掛け以って練磨することを要す。

三、稽古は常に愉快にすること。

四、指導者の教導は僅かに其の一端を教えうるに過ぎず、
  絶えず自分自身で教えたことを咀嚼し、
  自分のものにしなければならない。

五、日々の稽古に際しては、絶対に無理をせず、
  自分の体力や体調に応じた稽古をすること。
  然る時は如何なる老人とも
  身体に故障を生じることなく愉快に稽古を続け、
  鍛錬の目的を達することができる。

六、合気道は心身を鍛錬し至誠の人を作るを目的とする。

●子どもの稽古については

一、 礼儀作法を教える。

二、 落ち着きと素直な性格をつくる

三、 表現力を豊かにする

以上を目的として、さらに、低学年の子どもたちは、技より体力を作ることに伸び伸びと稽古を行い、高学年の子どもたちは正しい技・正しい動作を習得するように心がけています。

 最後に、合気道には試合はありません。相手に対して闘争心をかきたて、相手に対して勝とうとする心を作りません。
道場は、和気あいあいと楽しい気持ちで、相手を尊重しながら稽古を行っています。